腰痛にもたくさん種類があります
一言で腰痛といっても、「腰痛を起こしている原因部位」によって色々な呼ばれ方があります。
筋肉・神経・骨・関節・椎間板が原因となっている場合が多いですが、股関節や仙腸関節に原因がある場合、まれに内臓由来の痛みもあります。部位別に分けてみると、
筋肉の痛み・・・筋筋膜性腰痛、ぎっくり腰など
神経の痛み・・・腰部椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など
骨の痛み・・・・骨粗鬆症、圧迫骨折など
関節の痛み・・・変形性腰椎症、椎間関節性腰痛など
椎間板の痛み・・腰椎椎間板症など
内臓では、
腎臓由来・・・腎結石症、腎盂腎炎など
消化器由来・・膵炎、胆嚢炎など
泌尿器由来・・尿管結石、前立腺炎など
婦人科疾患由来・・子宮内膜症、子宮捻転、月経痛など
一例だけでもこれだけ多く存在します。
どうしても一般の方では、自分の腰痛の原因特定は難しいです。
実際に過去、当院でもこのような事がありました。
腰の痛みを訴える女性の患者さん(Aさん)が来院され、問診と検査を行いました。その結果、「腰椎の骨折の疑い」が顕著に見られたので、その場では施術せずAさんに説明をしてタクシーを呼び、すぐに病院に行っていただきました。後ほどAさんから連絡をいただき「レントゲンの結果、腰椎の骨折だと診断されました」とご報告いただきました。
当院に来院するまでAさんは、ご自身の痛みを単なる「腰痛のひどいやつ」ぐらいにしか思っていなかったと言われました。
本当の痛みの原因を特定せずに、間違った施術を行っていても痛みは改善されません。
どのように見分けるかというと、問診がすごく重要になってきます!!問診の際に色々と質問や検査をさせていただきます。そこで、筋肉由来なのか内臓や骨由来の痛みかどうかを判断する事が出来ます。
当院では初診時の問診を非常に重要視しています。お時間をしっかり取らせていただき「痛みの本当の原因」を突き止め施術をおこなうので、しっかり改善することが出来ます。
腰の痛みで整骨院に長年通っていたが治らず、当院に来られた際に「整骨院に通っていましたが、痛みの原因は背骨・骨盤の歪みが原因です」ぐらいの説明しか受けなかったと言われる方が多いですが、「背骨・骨盤の歪み」だけで説明できるほど腰の痛みは簡単なものではありません!
気になる事やご質問がありましたら、お気軽にご相談下さい☆
ゆたかはりきゅう治療院
072-609-6629